中国での隔離体験

「グズザンポー!」 じゃなくて、「ニーハオ!」 ^^

ブータンで最後にブログを書いてから、2年半!日本に住んでいたので止めてましたが、また海外に来ているので長いブログを再開しようかと思います。

さて、4月の事ですが、中国のクラブで仕事をする事となりました。

んで、コロナ情勢下で、日本から中国に渡航するには色々とやらなきゃいけない事がありました。

まずは、指定された医療機関でPCR検査!
3001_convert_20220626211139.jpg

1回18,000円×3回=54,000円!!

高い‼

でも、やらないと、この下の中国への出国用アプリが緑にならないので、やるしかないのです><
3003_convert_20220626211205.png

ま、他にも色々と中国本土からの招請状とか、VISAとかありました。

やはり、中国に行くのは、VISA免除の国に行くのと比べてハードルが高いですね!

で、なんだかんだ出国の4月20日を迎えました。

出国に付き添ってくれた代理人のワン君と記念に!
3004_convert_20220626211216.jpg

コロナ下ですので、イミグレーションもガラガラ
3005_convert_20220626211228.png

搭乗口付近に見慣れぬ防護服の人影がチラホラ?
3007_convert_20220626211250.png

なんか、列の進みが遅いなと思ったら、さらにもう一つアプリをインストールして記入の必要があったらしく、私も出国ギリギリで各方面に電話をかけて何とか登録を完了させました。(焦った><)

搭乗ゲートで防護服姿のフライトアテンダントさん・・・写真を撮っていいかと聞くと快くポーズ付きで応じてくれました。(ええ娘たちや^^)
3009_convert_20220626211312.png

機内でも防護服姿の人影がチラホラ・・・何なの??
3011_convert_20220626211335.png
後で聞いてみると、中国本土から家族が防護服を送ってきて、それを着て帰る様に指示されていた様です。中国ではゼロコロナ政策を続けている為、コロナに対しての警戒感は非常に高い様です!

機内食?もコンビニ袋にそれぞれ分けられ、最初から座席に置いてありました。
3012_convert_20220626211346.jpg

広州に到着すると、地上係員は当然の様に防護服・・・ここまで来ると、いい加減慣れてきました。
3013_convert_20220626211355.png

また、色々とコロナなのか、入国の為なのか、登録をさせられます。
3014_convert_20220626211406.png

またもや、PCR検査・・・ホント多いね!
3016_convert_20220626211418.png

入国審査は通常通りでした。
3017_convert_20220626211430.png

この後、預けた荷物を受け取ってからが長かった・・・

この列に並ぶ事2時間・・・途中にトイレも無く、ひたすら何の行列か知らされずに待ちます・・・
3019_convert_20220626211454.png

やっと、外の世界が見えてきました・・・
3021_convert_20220626211507.png

どうやら、隔離ホテルへのシャトルバス待ちだった事が判明しました・・・
3023_convert_20220626211523.png

広州に来たんですねぇ・・・って夜になっちゃったので、良く分かりません(笑)
3024_convert_20220626211534.jpg

隔離ホテルに到着!ちなみに、こちらではホテルの事を「酒店」と表示するようです。
3025_convert_20220626211546.jpg

ホテルに付き、部屋に入室するのに、また、1時間程かかりました。
3026_convert_20220626211600.png

ちなみに、この人、警察官・・・皆、この格好なので、お客さんなのか、衛生局の人なのか、ホテルの係の人なのか・・・さっぱりわかりません。
3027_convert_20220626211612.png

ホテルの部屋。比較的広い部屋でラッキーでした。場所や運しだいではラブホテルに押し込められた例もあるとの事・・・とりあえず、第一隔離ホテルのこの部屋で、まずは10日間。
3028_convert_20220626211625.png

広州の外の景色です。昨夜のチェックイン時に窓付き(高い)か窓無し(安い)の部屋かが選択できました。少し高いけど、窓付きにしておいて良かったぁ…^^
3030_convert_20220626211641.jpg

またぞろ、健康コードのアプリ・・・これが緑にならないとここから動けません!3031_convert_20220626211653.png

中国はとにかくスマホが生活に完全に食い込んでおり、スマホ無しではホントに生活できないシステムになっています。日本みたいに「俺、ガラケー派」なんて言っていたら生活できません!

2日に1度くらいのペースで抗原検査とPCR検査があります。
3032_convert_20220626211704.jpg

こちらはPCR検査・・・係りの人が毎回来ます。
3034_convert_20220626211717.png

この検査を受けていないと、このPCR検査アプリが緑色にならず、色々と不都合が起きます。(隔離が終わって外に出ても、このコードが緑色でないと、交通機関も使えず、店にも入れません。)
3035_convert_20220626211727.jpg

食事は毎日3回、この様に袋に入れられて、扉の外の机上に配達されます。隔離中は食事だけが楽しみでした><
3037_convert_20220626211746.png

ま、普通に食べられる味でした。が、肉や魚に骨が多かったです。日本の料理は下ごしらえの段階で骨を取ったりしますが、中国ではそういう細かい事はあまりやらない様です。魚も3枚におろさずに、ぶつ切りで調理するのが主流の様です。
3038_convert_20220626211758.png

出国前に秋山夫妻から頂いたインスタント味噌汁セット!隔離中重宝しました!Thanks!!
3039_convert_20220626211810.png

おやつには空港で中国向けのお土産のつもりで買ったじゃがポックルや
3040_convert_20220626211824.png

白い恋人を食べてました^^
3041_convert_20220626211835.png

ゴミは医療廃棄物扱い(笑)
3042_convert_20220626211847.png

暇な時間はペットボトルの水を重り代わりに筋トレして時間潰していました。(なんせ、3食必ず来るので、何か運動してないと太ってしまいます><)
3043_convert_20220626211900.png

毎度のPCR検査係の方々・・・
3045_convert_20220626211923.png

背中に自分で落書きしたりしていて、意外と自由なんだなぁ^^
3044_convert_20220626211911.png

部屋の中も無駄に消毒したりしていて、多分、仕事のマニュアルでそうなっているからやるしかないんだろうなと・・・
3046_convert_20220626211936.png

10日間の第一隔離ホテル滞在を終え、出るとき、初めて、係りの人達の素顔を見る事ができました。いゃぁ・・・普通に話してみたかったよね・・・コロナのバカヤロー!
3050_convert_20220626212049.jpg

なんて言っている間に同じ広州内の第二隔離ホテルに到着。さらにここで4日間隔離です。
3051_convert_20220626212116.jpg

同じ隔離ホテル内で連絡を取り、助け合った4人でパシャリ!久々に防護服以外の人と会った^^
3052_convert_20220626212133.png

第二隔離ホテルは部屋はキレイだったんですが、外向きの窓が無く、牢獄の様でした・・・。
3053_convert_20220626212152.jpg

部屋の広さと明るさもこんな感じで、隔離期間中、一番きつかったかなぁ・・・。
3054_convert_20220626212206.jpg

ま、日数が4日間だったのが救いだったなぁ・・・この第二隔離ホテルから出られるときの外の景色が、とても綺麗に見えました^^
3058_convert_20220626212251.jpg

隔離車でホテルから広州の新幹線の駅まで移動!
3059_convert_20220626212309.jpg

途中、こんな感じの大きなマンションが乱立していました。
3060_convert_20220626212332.jpg

中国の都市部では、ほとんどの人がこの様なマンションに住んでいます。日本とはかなり違います。
3061_convert_20220626212353.jpg

駅に到着して、隔離者専用のゲートから駅構内へ
3064_convert_20220626212427.png

待合室も一般乗客とは隔離されています・・・
3066_convert_20220626212503.jpg

が、電車に乗る段になったら、結局一緒になるんかぃ!
3067_convert_20220626212519.jpg

隔離者の私の背後を消毒液の噴霧器を持った人が付いて来て、ずっと消毒しています・・・(笑)
3068_convert_20220626212543.png
私、バイキン扱いね・・・><

新幹線は日本のものとよく似ていますね!
3069_convert_20220626212559.png

内部も全席指定という事もあり、いい感じです。
3070_convert_20220626212614.jpg
結局隔離者と一般者が同じ車両に乗る事になりました。隔離してた意味あるの??

途中の新幹線停車の都市では、やはり、こんな感じで高層マンションが乱立しています。
3074_convert_20220626212701.jpg

5時間弱で武漢に到着です・・・ちなみに、これは有名な長江です!
3075_convert_20220626212716.jpg

隔離者なので、乗務員さんに先導されて行きます。
3076_convert_20220626212736.jpg

途中から駅員さんにバトンタッチ。
3077_convert_20220626212758.jpg

駅の保険局の書類審査の所でクラブから派遣された通訳の呂国生君と合流。あとは彼に面倒な作業は任せて傍観します・・・楽ちん!
3078_convert_20220626212817.png

これから、クラブで世話になる国生君をパシャリ!今年大学卒業する新社会人です!
3079_convert_20220626212832.png

隔離者以外の駅の改札の状況はこんな感じ・・・アプリのチェック等があり、超混雑しています!
3080_convert_20220626212901.jpg

逆に隔離者の私は、一般の人々とは別の通路を使ってスイスイ・・・ある意味、VIP待遇?
3081_convert_20220626212918.jpg

ここが武漢の第三隔離ホテル・・・結論から言うと、最高でした!
3084_convert_20220626213014.jpg

ホテル周辺もなかなか緑地があり、いい感じです。
3085_convert_20220626213034.jpg

隔離者はこの変な入口から・・・他の人と交わらせないという方針は徹底されています。
3086_convert_20220626213126.png

またもや、隔離者専用通路!
3087_convert_20220626213141.png

隔離者専用エレベーター!
3088_convert_20220626213202.png

隔離部屋は最高でした!ここ、住みたいなぁ(笑)
3089_convert_20220626213222.png

トイレもキレイ!
3090_convert_20220626213243.png

シャワーもいい感じ!
3091_convert_20220626213305.png

大型TVあり!
3092_convert_20220626213332.png

外の景色も悪くない!
3093_convert_20220626213349.jpg

結局、この隔離中、政府の方針が急に変わったらしく、合計6週間の隔離が4週間で終わる事になりました。ラッキー??でも、この部屋にはもっと居たかったなぁ・・・(笑)

この武漢のホテルでの隔離は1週間のみとなり、残りの1週間の隔離は自宅隔離となりました。

って事で、車で自分の住む予定のマンションに移動してきました。入口ゲートのチェックがやたら厳しい!(後で聞いた話だと、このチェックを適当にしてコロナ感染者を出すと、この人達は責任を取らされる様です><)
3095_convert_20220626213425.png

30階以上のやたら高い高層マンションです・・・こういうマンションが掃いて捨てる程、武漢には林立しています。
3096_convert_20220626213448.png

部屋にやってきました!
3097_convert_20220626213503.png

キッチン
3098_convert_20220626213521.jpg

リビング
3099_convert_20220626213539.jpg

寝室
3100_convert_20220626213557.jpg

バス、トイレ
3101_convert_20220626213611.jpg

あと、2部屋とバストイレがもう一つ付いています・・・一人暮らしには広すぎるんだよな・・・><

外の景色はこんな感じでとにかくマンションが乱立しています。
3102_convert_20220626213626.jpg

ハイ、4週間の隔離中、どこまでヒゲが伸びるかやってみました。自分、髭が濃くないので、基本似合わないですな・・・(笑)
3103_convert_20220626213640.jpg

結局、私の隔離は広州のホテルで10日+4日間、武漢のホテルで1週間、自宅で1週間の計4週間でした。

私が中国に入国する時は6週間という話でしたが、現在(7月頭時点)では10日位まで短縮されている様です。

いやぁ・・・隔離はもういいわ・・・しんどいっす!

久々の長いブログ、今回はここまでにしたいと思います。

次のブログは長安旅行編です。

では、また^^

コメント

非公開コメント